閑散期の仕事量や報酬は?空調設備の協力会社様向け実績データを公開
2025年05月19日
空調設備の工事に携わる方にとって、繁忙期の忙しさと同じくらい気になるのが「閑散期の仕事量」や「報酬の実情」ではないでしょうか?
今回は、タースエンジニアリングと実際に取引のある協力会社様の閑散期の売上データをご紹介します。
協力会社としての応募をご検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※本記事は、弊社各エリアの支店長および第二種電気工事士の資格を有するスタッフ2名の監修のもと、時点での募集条件および業務内容に基づき作成しています。
【実例紹介】当社提携協力会社様の閑散期の売上・仕事量データ
まずは、実際に当社とお取引のある協力会社様3社の、閑散期(1月〜4月)の売上データをご覧ください。
T社(車両3台)
4月:7,350,000円
3月:6,700,000円
2月:3,400,000円
1月:3,000,000円
業務内容
・ルーム用エアコン
・ハウジングエアコン
・業務用エアコン
対応エリア
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県(1都3県)
E社(車両3台)
4月:1,560,000円
3月:1,050,000円
2月:910,000円
1月:1,910,000円
業務内容
・ルーム用エアコン
対応エリア
東京都東部・千葉県
Y社(車両10台)
4月:8,100,000円
3月:6,730,000円
2月:4,300,000円
1月:4,240,000円
業務内容
・ルーム用エアコン
対応エリア
神奈川県全域
【柔軟対応】エアコン工事の仕事依頼量はご希望に応じて調整可能!
タースエンジニアリングでは、協力会社様のご希望をしっかりとヒアリングし、仕事の依頼量を柔軟に調整しています。
- 「この時期は仕事量をセーブしたい」
- 「月の上限を決めて受けたい」
- 「閑散期でも安定して働きたい」
そんなご要望にも可能な限り対応いたしますので、遠慮なくご相談ください!
募集中のお仕事について
現在、当社では以下の工事業務にご対応いただける協力会社様・業者様・技術者様を募集しております。豊富な案件数と安定した取引体制のもと、長期的にご活躍いただける環境をご用意しております。
ルームエアコン工事
主にネットショップで販売された家庭用エアコンの設置工事となり、設置場所は主に一般家庭(量販店の配送設置とは異なります)建設会社・管理会社の新築工事やリフォーム案件にも対応しております。
✅案件の詳細
業務用エアコン工事
当社では、関東・関西エリアを中心に、業務用エアコンの設置工事や空調設備の施工業務を幅広く手がけております。
空調設備工事
熱交換ユニットの設置やダクト工事を含む住宅用の換気設備工事をはじめ、給湯設備の取り付けや交換など、住宅用設備工事全般の業務をご依頼させていただきます。
✅案件の詳細
ガス機器IH設置
当社の取引先ネットショップで販売されたガス機器・IH機器の設置工事をお任せします。
協力会社をお探しの方、ぜひ一度ご連絡ください。
閑散期でもしっかりとした依頼と報酬が見込めるのが、当社とのパートナーシップの強みです
■関連記事
●ルームエアコンの施工実績
●業務エアコンの施工実績
●空調設備(住宅換気設備など)の施工実績

監修責任者
タースエンジニアリング株式会社 部長:坂田晃理
保有資格:第二種電気工事士、二級管工事施工管理技術士
本記事は、弊社の第二種電気工事士有資格者である2名のスタッフおよび監修責任者の部長の坂田による実務経験に基づいて執筆・監修されています。記載の資格情報は現在の法令・制度に準拠し、信頼性と最新性に配慮しています。
部長:坂田晃理のインタビュー記事