協力会社様向け 空調設備・ルームエアコン・業務用エアコン工事の業務内容と案件例
2025年06月27日エアコン工事を中心に空調設備工事全般に対応いただける協力会社様を広く募集しております。
家庭用ルームエアコンの設置から、業務用エアコンの更新・増設、さらには換気設備やダクト工事など多岐にわたる空調設備の施工案件をご用意しており、年間を通じて安定した案件紹介が可能です
※本記事は、弊社各エリアの支店長および第二種電気工事士の資格を有するスタッフ2名の監修のもと、時点での募集条件および業務内容に基づき作成しています。
ルームエアコンのご依頼内容について(設置・交換・配管工事など)

家庭用エアコン工事においては、ルームエアコンをはじめとした幅広いタイプの設置・交換・メンテナンス施工経験をお持ちの協力会社様を積極的に歓迎いたします。
戸建て住宅やアパート、マンションなどのさまざまな環境での空調設備工事案件を多数ご用意しており、法人様からのご依頼にも柔軟に対応可能な体制を整えています。
🧰 主な対応タイプ:
✅ 壁掛け形
✅ 天井カセット形
✅ ビルトインタイプ
✅ 壁ビルトイン形
✅ 床置形
✅ マルチエアコン
✅ ウインドウエアコン
🔧 主な施工方法:
隠蔽配管施工
先行配管工事
ドレンアップ対応
高所作業(3階→1階など)
室外機の荷台設置工事
業務用エアコンのご依頼内容(天井埋込・ダクト型・店舗・施設対応)

業務用エアコン工事においては、オフィスビルや商業施設、飲食店、病院など幅広い店舗・施設に対応した施工案件を多数ご用意しております。
天井埋込型やダクト型エアコンの設置・交換工事をはじめ、設置場所の状況や設置条件に応じた最適な施工(配管工事や電気工事を含む)をご依頼しております。
対応していただきたい主な機種
✅天井カセット形
✅天井吊形
✅壁掛形
✅ビルトインタイプ
✅床置形
空調設備工事のご依頼内容(換気設備・全熱交換器・ダクト工事含む)

空調設備工事のご依頼では、換気設備や全熱交換器をはじめとし、ダクト工事や排気・吸気設備の設計・施工を含むた空調システムの施工案件を多数ご用意しております。ビルや工場、商業施設など多様な現場での案件となります。
住宅用 換気設備工事
✅第1種換気(給気・排気ともに機械換気)
✅第3種換気(排気のみ機械換気、給気は自然給気)
✅レンジフードの設置
✅浴室換気乾燥機の設置
✅熱交換ユニット(ロスナイ・ベンティエール等)の施工
✅ダクト工事
住宅用 設備工事

✅給湯設備
・エコキュート
・電気温水器(新設・更新対応)
対応メーカー:DAIKIN、三菱電機
✅電気設備
・インターホンの設置(パナソニック・アイホン)
・火災報知器
・照明の設置、更新
※主な取扱メーカー:パナソニックなど
・アンテナ工事(新設・更新)
業務用 設備工事

✅換気設備
✅全熱交換機
✅有圧換気扇
✅角ダクトの施工
主な取扱メーカー:DAIKIN、三菱電機、パナソニック
✅LED照明の設置
対応メーカー:三菱電機、パナソニック
✅高圧受電設備
・キュービクルなどの更新工事
その他(エリアにより対応)
✅電気錠
✅太陽光発電システム
✅防犯カメラ設置
ガス機器・IHクッキングヒーターの設置工事ご依頼内容について
ガス機器やIHクッキングヒーターの設置工事では、キッチン周りの住宅設備に関する施工案件を多数ご依頼いただいております。
新築やリフォーム物件における機器の新設工事から、既存設備の交換・入れ替え作業、さらにはガス配管や電源工事などの付帯作業まで一貫した案件となります。
応募エリア
✅神奈川県全域
✅静岡県東部・中部・西部
✅東京都全域
エアコン工事で安定した案件をお探しの業者様へ
現在、当社ではルームエアコンや業務用エアコンを中心とした空調設備工事に対応いただける協力会社様を募集しています。
新築・改修・入替工事など幅広い施工案件を、年間を通じてご紹介可能です。
個人事業主様から法人企業様まで、安定的な業務提携を目指しております。対応地域やご希望条件に応じた案件のご相談も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
当社は全国の幅広いエリアでエアコン取り付け業者様を募集しております。関東や関西をはじめ地方都市や郊外まで柔軟に対応可能で、地域密着の業務委託契約も承っています。
はい、短期間の請負や繁忙期のスポット契約も可能です。フレキシブルな業務委託スタイルで、取り付け工事の技術力を活かした安定した収入を得られます。
応募資格はエアコン工事経験者か、第2種電気工事士の資格をお持ちの方。または産業廃棄物収集運搬許可をお持ちの方も対象となります。詳細をご希望の場合はお気軽にお問合せください。
報酬は施工内容や作業量に応じて公平に評価されます。また、パートナー契約により自由な働き方が可能です。報酬額や契約条件は案件や担当支店、エリアによって異なりますので、担当者とのお打ち合わせで詳しくご確認ください。もし条件が合わないと感じられた場合は、無理をせずその旨をお伝えいただけますと幸いです。ミスマッチを防ぐためのご協力をお願いいたします。
まずはお問い合わせフォームからご連絡いただき、条件のすり合わせ後、同意のもとに面談を実施します。必要であれば現場での技術確認を実施します。契約条件のご説明後、スムーズに業務開始が可能です。詳しくは募集要項のページをご覧ください。
募集要項の詳細■関連記事

監修責任者
タースエンジニアリング株式会社 部長:坂田晃理
保有資格:第二種電気工事士、二級管工事施工管理技術士
本記事は、弊社の第二種電気工事士有資格者である2名のスタッフおよび監修責任者の部長の坂田による実務経験に基づいて執筆・監修されています。記載の資格情報は現在の法令・制度に準拠し、信頼性と最新性に配慮しています。
部長:坂田晃理のインタビュー記事