東芝(toshiba)
エラーコード一覧表ルームエアコン用
- TOP
- お問い合わせ
- メーカー別エラーコード一覧
- 東芝 エラーコード(ルーム用)
ルーム用エアコン 対応方法

東芝製 ルームエアコン
業務用エアコンのエラーコードを確認したい場合は業務用エアコン エラーコード一覧表をご覧ください
エラーコードの処置方法をお試しいただいても改善しない場合は、下記のフォームより点検のご依頼をくださいますようお願い致します。
メールフォームワイヤードリモコンの場合は、リモコンの[点検]ボタンと[セット]ボタンを押すとエラーコードが点滅します。
東芝製ルームエアコンのエラー確認方法と対処ガイド
東芝製エアコンで不具合があるときは、リモコンで簡単にエラーコードを確認できます。まずは表示される内容をチェックしましょう。
本ガイドでは、操作手順や注意点に加え、修理前に試せる基本的なトラブル対処法も紹介しています。原因の特定にご活用ください。
リモコン(サンプル)

- リモコンの説明
- ※機種によりボタンの配置や名称が異なります
- ❶点検ボタン
- ❷表示画面
- ❸おしえてボタン
- ❹停止ボタン
-
1
エアコンを起動し、本体のランプを点滅させます
-
2
リモコンを本体に向けて「❶」点検ボタンを押します※つまようじやクリップなどで軽く押してください
-
3
「❷」表示画面に「00」のコードが表示されます※ここで表示される「00」はエラーではありません
-
4
「❸」「おしえて」ボタンを押すと、順にエラーコードが表示(変化)しますので「ピーッ」と連続音がなるまでボタンを押します
-
5
「❷」表示画面に表示されているエラーコードが該当のコードとなります
-
6
「❹」停止ボタンを長押しして、点検を終了します
東芝製エアコンでエラーが発生した場合の対処法
東芝製エアコンにエラーコードが出た場合、自己対応と修理が必要なケースを見極めることが大切です。
例えば、05エラーは室内→室外信号伝送異常を示しており、要因は渡り線の誤配線、室内基板不良、インバータ基板不良、配線不具合など多岐にわたり、電源の入れ直しで解決しない場合はプロの対応が必要です。
該当するエラーコードの対処方法は掲載しておりません
-
01
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
02
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
03
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
04
-
主に考えられる原因
- 室内外シリアル通信の不具合
運転開始からリターンシリアル信号が来ない時
- 渡り線の誤配線
- 温度フューズの溶断
- 圧縮機サーモ動作(ガス不足、ガスリーク)
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
05
-
主に考えられる原因
- 渡り線の誤配線
- 室内基板不良
- インバータ基板不良
- 配線不具合
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
07
-
主に考えられる原因
- 圧縮機サーモ動作(ガス不足、ガスリーク)
- インバータ基板不良
- 室内基板不良
処置方法
使い続けるとコンプレッサー故障の原因となる可能性もある為、再運転はせずに修理依頼フォームより修理の相談を行ってください
-
08
-
主に考えられる原因
- 四方弁、四方弁コイル不良
- 制御基板不良
- 室内熱交センサ不良
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
改善が見られない場合は専門業者による点検が必要です。
-
09
-
主に考えられる原因
- エラーコードからの判断が困難
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
0B
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
0C
-
主に考えられる原因
- 室温センサー(TAセンサー)のショートあるいは断線
- 室内基板不良
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
改善しない場合は、部品の点検や交換が必要です。
-
0D 0d
-
主に考えられる原因
- 熱交センサー(TCセンサー)の外れ/断線/ショート
- マイグレーションの不具合
- 室内基板不良
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
0E
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
0F
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
10
-
主に考えられる原因
- 100V 機種に200V 誤印加されている
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
11
-
主に考えられる原因
- 室内ファンのロック
- 室内ファン回路の異常
- 室内基板
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
12
-
主に考えられる原因
- 室内基板不良
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
13
-
主に考えられる原因
- コンプレッサ動作不良
- ガス欠
- バックドバルブ(閉じたまま)
処置方法
使い続けるとコンプレッサー故障の原因となる可能性もある為、再運転はせずに修理のご相談を行ってください。
-
14
-
主に考えられる原因
- 制御基板不良
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
16
-
主に考えられる原因
- 位置検出回路異常またはコンプレッサの巻線間ショート
- コンプレッサの接続リード線を外しても位置検出回路異常、制御基板不良
- コンプレッサの線間抵抗を測定し、コンプレッサ不良
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
17
-
主に考えられる原因
- 制御基板、電流検出回路の不良
- パワートランジスタの不良
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
18
-
主に考えられる原因
- 室外温度センサー(TE,TS)の外れ、断線あるいはショート
- 室外制御基板不良
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
19
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
1A
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
1B 1b
-
主に考えられる原因
- TEセンサー断線/不良
- 室外基板不良
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
1C
-
主に考えられる原因
- コンプレッサ駆動出力異常
- 制御基板不良
- コンプレッサ不良(ロック、欠如など)
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
-
1d 1D
-
主に考えられる原因
- 圧縮機の不具合
- 制御基板不良
処置方法
使い続けるとコンプレッサー故障の原因となる可能性もある為、再運転はせずに修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください。
-
1E
-
主に考えられる原因
- ガス抜け
- 電子膨張弁の不具合
処置方法
使い続けるとコンプレッサー故障の原因となる可能性もある為、再運転はせずに修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください。
-
1F
-
主に考えられる原因
- 電源電圧のチェック(100±10V)
- 冷凍サイクルの過負荷運転(パックドバルブを閉じたままなど)据付状態の確認
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
20
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
21
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
24
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
25
-
主に考えられる原因
- 換気ファンモータ異常
- 室内基板故障
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
33
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
34
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
35
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
36
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
37
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
39
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
3A
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
3B
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
3C
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
3D
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
3E
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
C0
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
C1
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
C2
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
C3
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
C4
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
C5
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
C6
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
CA
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
Cb
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
CC
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
Cd
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
CE
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
-
CF
-
主に考えられる原因
処置方法
- 1.エアコンのブレーカーをOFFにします。
- 2.約10秒間、待機します。
- 3.ブレーカーをONにし、運転をします。
- 4.改善しない場合は修理依頼フォームより修理の依頼を行ってください
エアコンが故障したらお任せください|入替商品と見積を迅速にご案内
エラーコードに従ってリセットや清掃などを試しても改善しない場合や、点検業者・メーカー(東芝)・修理サービスへの問合わせ・点検時に「入替が必要」と案内された場合は、早めの見積もり依頼がおすすめです。
当社では、豊富な入替対応商品をご用意しており、省エネタイプやリース対応の製品など、お客様のご希望や設置環境に適した機種や工事内容をご提案することが可能です。
工事には安心の「5年保証」が付いており、家電量販店で一律で設置が断られることのある隠ぺい配管にも対応しております。製品や設置に関するご質問もエアコンに精通した専門スタッフがご質問にも丁寧にお答えします。
ご相談・お見積もりは無料ですので、「壊れたかも?」「住まいの部屋にあう空調機器の選び方がわからない」と思った時は、どうぞお気軽にご連絡ください。
ルームエアコン見積もり依頼工事費の目安
設置場所の状況や購入される商品により異なります
-
エアコン工事(目安)
- 新品セパレートエアコン壁掛け(4.0kw迄)取付
- 16,500円~
-
追加工事(目安)
- 廃家電・リサイクル収集・運搬
- 1台 7,040円~
メーカー別 エラーコード一覧表
メーカーや型番によって確認方法が異なります。本体のランプの点滅で表示されるタイプや、リモコン画面に表示されるタイプなど、さまざまな形式があり操作方法やボタンの名称も型番によって異なる場合があります。詳しい確認手順につきましては、お使いの取扱説明書をご参照いただくか、各メーカーの公式サイトまたはカスタマーサポートまでお問い合わせください。
協力会社募集中
詳しくはこちら
ルーム用エアコンの見積依頼
無料業務用エアコンの見積依頼
工事費込みエアコン販売